
こんにちは、まっつーです。
今回は、「宣言」という形で記事を書かせていただきます。
それは、ガチで年収1億を目指すぞ!という内容です。
はたからみたら「こいつキ○ガイか…」と思われそうですし
「そんなんできるわけねーだろ!ww」
と、バカにされてもおかしくないようなことかもしれません。
また、僕はアスペルガー症候群も持っていて、コミュニケーション能力も明らかに人より劣っているので、
「年収1億なんて、こんな自分でも本当にいけるのか?」
と、自分でも思いますw
でも、そんな言い訳などはせず、本気で上を目指していきたいなと思うようになりました。
導入文が長くなりましたが、今回はそんなお話をします。
すでに年商で1億円以上は達成しました!!
現在は、【事業売却】などで年商5億から10億を目指しております。
目次
人生は挑戦したもんがちだと思う今日この頃

最近は、ほんっとうに人生は挑戦したもんがちだと思ってます。
それは冷静に考えて、
今の日本社会ではサラリーマン(いわゆる給料をもらう労働者側)だと、
ほんっとうにお金持ちにはなれない仕組みになっているからです。
サラリーマンをやっていたら、ほとんどの場合はどう考えても年収1億とか目指せないですし、
お金の悩みから解放されることはありません。
外資の超エリートサラリーマンか、
超優秀な営業マンでない限り、
めちゃくちゃ高い年収をもらうことは困難です。
ほとんどの人が、年収1000万という数字に到達することなく人生を終えていきます。
しかも、最近思うのはサラリーマンで年収1000万程度だと、
それなりに余裕のある生活はおくれるのですが
経済的な自由を勝ち取ることはできません。
40年間の労働から解放されることはありません。
また、1番悲しい部分は、サラリーマンだと頑張ってもほとんど給料に反映されない…
という点だと思います。
めちゃくちゃ会社の利益に貢献したとしても、たとえそれが100万とかの利益をもたらしたとしても、自分に与えられるのはほんのちょっとのボーナスです。
というか、
褒めてくれるだけで全く給料を上げてくれない、
という会社もあると聞きます。
純粋に考えて、会社の売り上げに貢献したなら、
もっと給料もらっていいのではないか?と思ってしまいます。
でも、残念ながらそんなことはかなりマレです。
そして、金銭的な問題もそうなのですが、
精神的にもやられてしまう場合が多いです。
ウザい上司がいたり、
嫌なお客さんがいたり、、
理不尽なことをされたとしても、
笑顔でいなくてはならない。
僕の場合は発達障害とか持っていて、
普通に仕事したらミスばかりなので、
- 上司に怒られる
- 同僚に見下される
- 人間関係も上手くつくれない
など、本当に絶望的な感じになると思います。
僕は普通に働いてたら鬱になってもおかしくないです(^^;)
そして、
会社に自分の人生の大半の時間を奪われるし、
残業で自分の時間を持てなかったり、
とにかくストレスばかりだと思います。
たしかに
「自分はサラリーマンだけど今の生活に満足している!」
「やりがいのある仕事と、良い仲間に恵まれて本当に人生楽しい!」
とかだったらいいとは思いますが。
一応サラリーマンのメリットとして、とりあえず言われた通りに働いていたら、
安定して給料はもらえる、
といった部分はありますからね。
なんだかんだ生活はできるかと思います。
ただ、なかなかその生活に満足できてない人が多いのが現状なのではないか?
と思います。
自己破産のデメリットを知って驚愕

最近、僕はある起業家の方と話していたのですが、ふとした拍子に
「起業して失敗して、莫大な借金を負ったらどうなるのか?」
について話してくれました。
なんかめちゃくちゃ怖いですよね。
世間では「起業=リスク」みたいなイメージがあります。
失敗したらやばいんじゃないのか?
人生終わるんじゃないのか?
と。
起業して失敗して、借金背負って、自己破産とか怖すぎる!!
みたいな感じです。
僕もまるで「自己破産=人生の終わり」みたいに思ってました。
でも、よくよく聞いてみたら
自己破産って、たいしたことないんですよ…。
ビビりました。
自己破産のデメリットを調べてみると分かるのですが、今の日本社会では
- 数年間借金できなくなる
- クレジットカード作れなくなる
くらいなのです…。
これで借金がチャラ。
1千万だろうと、1億の借金つくろうと、
全部なくなります。
代償は、借金ができなくなって、クレカ作れなくなるだけ。
そう、ふつうに生きれちゃうんですよ…。
別に借金なんてしなくても生きられますし、
クレカ作れないなら「デビットカード」とかでクレカの代わりになるようなカードも作れますし。
人生終わりとか、まったくそんなことがないのです。
控えめに言って
「日本ヌルすぎかよ…」
「何をビビっていたのだろうか、自分は…」
と思いました。
まぁ、ネットビジネスの場合はそもそもビジネスモデル的に借金して自己破産とかありませんけどね(^^;)
たいして経費がかからないのがネットビジネスの利点なので。
サラリーマンの生涯年収なんて一発です

よく、
「起業家なんて安定してない」
「サラリーマンの方が安定しているからいい」
みたいな話を聞きます。
過去の僕もそんなことを思ってました。
「起業なんてリスクありすぎだろw」みたいに。
でも、それは明らかに知識不足で視野が狭すぎました。
どういうことかというと、起業して成功すると、
経済的に半端ない成功を収めることができます。
稼ぐ金額は青天井なので、
どこまでも年収なんて上げていくことが可能なのです。
年収1000万とか、
年収2000万とか、
そんな次元の低いお話ではありません。
普通に年収1億とか10億とか、ゴロゴロいたりします。
ここまでいくと、サラリーマンが一生涯かけて稼ぐ額を、彼らは数年で稼いじゃったりしてるということになります。
僕はこれを知ってから、サラリーマンであることのメリットが本当によく分からなくなりました。
安定、安定っていうけど、
数年でサラリーマンの生涯年収稼いじゃう人もいるんだけど…。
サラリーマンの唯一のメリットである「安定」とはいったい…??
みたいな。
しかも、失敗して自己破産しても、
そんなに大したリスクでもないし。
サラリーマンに必死になってしがみつく理由はなんなのだろう・・・
と。
僕はこの記事の最初に「年収1億を目指します」と言いましたが、
それは1億の資産をつくりたいなー、
ということでもあります。
1億の資産をつくると、
もう人生そのものが超絶イージーになります。
なぜなら、金利だけで生活できちゃうからです(^^;)
かなり低リスクな投資案件とかで、
年利10%とかならめっちゃありますからね。
それこそ、今はフィリピンなんて、
ただの定期預金で年利14%とかあるらしいです。
銀行に預けてるだけで、勝手にお金が増えていく。
今の日本なんて、銀行に預けてても全くと言っていいほどお金は増えませんが、
海外だと銀行に預けてるだけで勝手に増えてく、というのはたくさんあるみたいです。
かつての日本も銀行の定期預金とかで年利6〜8%とかあったみたいですが。
で、僕が1億の資産を作りたい理由として、
例えば年利10%だと、
100万の資産だと年に10万しか増えませんが、
1億の資産だと年に1000万増えていくわけです。
もはやブログとか作ってなくても、
ATMに預けてるだけで自動で年収1000万…。
こんな世界にいけてしまうわけです。
「起業なんて安定していない!」とかいう意見も完全論破です。
いいですよね。
世間のサラリーマンが毎日必死に会社で働いても年収400万とかなのに、
こっちは何もせずとも年収1000万。
人生ヌルすぎます。
こんなこともあって、一度お金持ちになれれば、
滅多なことがない限りは、落ちぶれることはないです。
だから僕はここを目指したいなー、と思っています。
社会的に見てほんとダメダメな人でも年収1億とかいけるよ!ってのを見せていきたい

個人的には資産1億作ったら本当に勝ち組だなーと思ってるから目指すのですが、
それ以外にも、
単純に僕みたいな人間が年収1億とかいけたら、
けっこうな希望になるのでは?
と思っています。
僕は今も一応安定して月に100万以上稼いでいて、
単発の売り上げなら月に200とか300とかだす月もあります。
最近では月に800万、1000万を叩き出すことももはや当たり前になりました。
3年前の僕には全く想像できなかった世界です(笑)
これだけでも、
過去の僕みたいに発達障害で劣等感を人よりも多く抱えている方から
「自分はダメだと思ってましたが、こんな自分でも成功できるかもしれないと思いました」
「本当に、生きる希望が湧きました」
「まっつーさんは、発達障害の人にとって、希望の光だと思います」
など、感謝のお言葉をたくさんいただいています。
ありがたいかぎりです。
でも、起業家の世界からみたら、
僕はまだひよっ子レベルです。
年収5000万いっても下の方、
というのが起業家の世界ですから(^^;)
だから、まだまだ自分は頑張っていかないといけないと思います。
そして、自分が上を目指していけばいくほど、
過去の僕みたいに
- 仕事できない
- コミュニケーションも上手くとれない
などで劣等感をものすごく感じている方々に対して、
ある種、生きる希望のようなものを与えられるのかな?
と思っています。
誰でもできるような飲食店のバイトをクビになったような人間が、年収1億ですよw
超豪邸に住もうと思えば住めますし、
高級な外車に乗り回せますし、
専属のシェフとかつけて、毎日豪華な食事ができてもおかしくないです。
(あまりやろうとは思いませんが・・・(笑))
年収1億とか、
そりゃあほんとに夢のある話ですし、
もし実現できれば過去の僕みたいな人に対しても、
今よりもかなりの希望を与えられると思います。
しかも、やるべきことをやっていけば、
夢物語ではなく本当に実現可能だと僕は思ってます。
というわけで、年収1億は目指します。
頑張ります。
少なくとも3年以内に到達してやる!!
といった感じです。
では。
先ほども言いましたが、すでに年商で1億円以上は達成しました!!
現在は、【事業売却】などで年商5億から10億を目指しております。